小菊栽培マニュアルを軸に
高校を出てから50年近く、退職したので横浜から広島の無人だった生家に住むようになった。それから10年余、喜寿に近くなってきた。帰ってから始めた小菊栽培も10年余、たくさんの失敗(経験)の上に栽培マニュアルを作った。それを少しずつ公開して仲間作りをしたいと思っている。
前職は畜産の事務職、主に鶏の分野で転勤族し16年間単身赴任した。生家(家と水田とトラクター付き)に帰って、手に職がなかったのでネットで情報集めして始めたのが小菊栽培です。
最初は、県指導員が作ったマニュアルを使って始め、今は県もJAも技術指導しないので、種苗会社やネット情報に頼っている。失敗も多い。例えば、昨夏の毎日37℃には水不足とハダニ被害で散々な出荷成績になった。
稲作20アールは機械を使えば手間いらずだが、小菊20アールは4月~10月は連日忙しい。このブログも4月以降はどうなるか分からないが、時間を見つけてガンバるつもりです。
今回は、栽培マニュアルの表紙と第1章を付けておきます。
マニュアルの表紙.pdf
第1章 これから栽培する人に.pdf
資料1 小菊の価格グラフ.pdf
資料2 栽培に必要な資機材.pdf
前職は畜産の事務職、主に鶏の分野で転勤族し16年間単身赴任した。生家(家と水田とトラクター付き)に帰って、手に職がなかったのでネットで情報集めして始めたのが小菊栽培です。
最初は、県指導員が作ったマニュアルを使って始め、今は県もJAも技術指導しないので、種苗会社やネット情報に頼っている。失敗も多い。例えば、昨夏の毎日37℃には水不足とハダニ被害で散々な出荷成績になった。
稲作20アールは機械を使えば手間いらずだが、小菊20アールは4月~10月は連日忙しい。このブログも4月以降はどうなるか分からないが、時間を見つけてガンバるつもりです。
今回は、栽培マニュアルの表紙と第1章を付けておきます。

第1章 これから栽培する人に.pdf
資料1 小菊の価格グラフ.pdf
資料2 栽培に必要な資機材.pdf