ほ場の準備
4月第1週の末にお盆咲第1陣4,500本を定植する予定で準備をしています。
仮ウネに一発化成肥料を量って撒いたあと、ウネ立てマルチ張り機付きのトラクターで一気に作業します。しっかり前を向いて運転しないと、ウネが曲がって通路が狭くなったりします。約10アールの圃場に22本のウネを作りました。黒マルチは、発育が良くない品種を植える場所です。
写真は、ネットを取り付ける支柱を立てているところ。地面の下がガレキで深く打ち込めないので補助支柱も立てています。手前に袋をかけているのは、電照用の電源です。
2025.03.30 13:43 |
固定リンク
|
小菊栽培
|
コメント (0)
コメント一覧
コメント投稿
名前
URL
メッセージ
プロフィール
小菊栽培を始めたころの風景
お知らせ
記事検索
最新記事
ほ場の準備
ほ場の高低測定
日本語スピコン
ウェットマーケット
親株の育成中
ベンガルタイガー
カテゴリー
未分類 (0)
小菊マニュアル (3)
小菊栽培 (2)
息抜き (2)
アーカイブ
2025年03月 (2)
2025年02月 (2)
2025年01月 (3)
リンク
RSSフィード
RSS 2.0
QRコード
-
CafeLog
-